コミケ初心者が知っておくべき情報[持ち物、何やってるの]

コミケ初心者が知っておくべき情報

コミックマーケットについてコミックマーケット通称コミケは、世界最大の同人誌即売会だ。

残念ながら2020年度は開催されなかったが、今後コミケがまた開催された際に行くかどうか迷っている人の助けになるようにコミケとは、何なのか、良さはどこにあるのか、気を付ける点など記していこうと思う。

コミケとは

コミケとは、上記にもあるが同人誌即売会である。

同人誌とは、個人がお金を出して作る漫画や雑誌というイメージを持っていただくと分かりやすいと思う。

このような、同人誌を様々なテーマで作成し、個々人が売り買いするのがコミケである。

近年は、個人のブースに加え、企業ブースが出展されており、コミケ専用の商品を販売するなど企業も販売に力を入れている。

 

コミケの良さ(お客様側)

何といっても、雑誌や漫画ではそこまで焦点を当てられていない話題やキャラクターについて50ページ近いボリュームで1冊の本になっていることが多く、普段であれば知れない情報、考え方がたくさん知れることである。

 

↓2019年冬コミ3日目の戦利品(評論コーナーを中心に購入した)

また、コミケに参加する人たちのほとんどがアニメ、ゲームや漫画が好きであり、待ち時間に仲良くなることも容易である。

私は、コミケの待機列で仲良くなった人とオンラインゲームで一緒に戦ったり、たまに遊びに行ったりしている。

 

景色もとても綺麗で12/31に行けば「最後日の出」がとてもきれいに見えます。

 

コミケの良さ(出展者側)

一度、大学のサークルの催しで、コミケに出展者側として参加したことがある。

サークルでオリジナルの短編集を作って販売をした。100部刷ったが、結果は12部しか売れなかった。

大赤字であった。しかし、目の前で自分が関わった作品が売れていった喜びは何にも代えがたく、思い出すだけで今もテンションが上がる。

また、雑誌のコンセプト決め、印刷会社との折衝などの出展準備を通して、多くの経験ができた。

 

コミケの悪い点

一番は、ディズニーランドくらい待機している時間が長いということだろう。人気のサークルや企業の商品を買いたければ、始発などで出発して並ぶ必要があり、夏は暑く、冬は寒い状態に何時間も待機しなければならない。

そのため、飲み食い購入費がバカにならない。

また、開場前の待機列中にトイレに行こうと思うと、ぼっとん便所を利用しなければならない。ぼっとん便所周辺の臭いは異常なほどきつく、二度と利用したくはないと毎回思う。

 

コミケには何円くらい持っていけばいいの?

基本的にどの商品が欲しいかによって変動するが、私は1日当たり最大1万5千円と決めている。欲しいものが多すぎるため、上限を決めないと際限がなくなってしまうからだ。

飲食代は、当日、空いているお店が少ないため選択肢は少ないが、大体2000円~3000円を想定していくとよいと思う。

 

コミケに必要な持ち物

    • お金(できれば小銭や少ない金額のお札が望ましい)
    • ゴミ袋、ポンチョ(待機列では人が密集しているため傘をさしてはいけないことがあるため、雨の際に荷物を守るゴミ袋と自身を守るポンチョを持っておくとよい)
    • 購入品をまとめて入れられるバッグ、袋(コミケで配られるような袋は、コミケ会場ではよいが、コミケ会場外では刺激が強すぎるため視線を気にする人は必要)
    • スマホの充電器(待ち時間ものすごくいじることになるし、回線が混雑しているため減りが早い)
    • 携帯ゲーム(待ち時間の暇つぶしのため)

 

まとめ

オタクの文化祭のコミックマーケットについて私なりに調べてみました。

是非、気になる方は参加してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました